国際食学料理研究家 フードフィロソフィスト 大阪樟蔭高等学校教育アドバイザー 食育ハーブガーデン協会理事長
大阪樟蔭女子大学英文科卒。結婚・育児のかたわら「食」の専門家への道を歩きはじめた。ニューヨークやヨーロッパ、タスマニアなど豊富な海外生活のなかで多くのパーティーコーディネートに携わり、研鑽をつんだ。 2000年、「キッチンカンバセーション」を設立。ワールドワイドなネットワークを生かして、食のプロデュース活動を多角的に展開。 2009年もう一度原点に立ち戻って新たに見つめなおし、未来に向かって歩みだす礎となる「食育ハーブガーデン協会」設立。 「未来に紡ぐすこやかな食と暮らし」を願いとし、食育ハーブガーデンの実施や食育ハーブクッキングなどのボランティア活動を通じて食卓のフィロソフィーを提唱し、全国的な広がりとなる。 2011年よりスタートした、大阪樟蔭高等学校「健康と栄養コース」の教育アドバイザーとして、学科の総合プロデュースを行い話題となっている。 NHK「きょうの料理」や雑誌など様々なメディアでも活躍中。 料理教室「リスタ・クリナリースクール」では世界の家庭料理の紹介とともに、次世代の料理研究家の育成も目指している。 主な著書に「すぐにできる美味しい圧力鍋料理」(誠文堂新光社)、「きれいに暮らす」(プラネットジアース)、「おいしい!楽しい!グッド・ギャザリング」(文化出版局」「おいしいお茶のひと時を…」(旭屋出版MOOK)、「トマト美人のごちそうメニュー」(主婦と生活社)など。 2013年2月18日は、日射しが明るく春の兆しを感じるものの、まだまだ粉雪が舞う寒さ厳しい季節。そんな日々にもかかわらず、「関西・大阪21世紀協会設立30周年記念式典と感謝の集い」に400名を越す関西の財界人、文化人の方々がお集まりになり、大変和やかで華やかな宴の宵となりました。昨年の夏「2012大阪城サマーフェスティバル」が開催された折、オープニングイベントとして、ライトアップされた大阪城を背景に和気藹々歓談できるパーティシーンを作りたいと協会サイドからご依頼があり、「えーっ、なんて素敵なお仕事でしょう!」と私は小躍りして喜びました。夏の夕暮れ、西の丸庭園の緑に、目にも涼やかな夏料理がずらりと並ぶシーンを想像するだけで、ケータリングプランナーとしてはワクワクします。早速、最も信頼を寄せるミシュラン2つ星「とよなか桜会」の満田さんに相談した所、「僕もそういうのやって見たかった」と二つ返事でしたので、快諾しました。 |