
■ テーマ
特別企画の記念パレードとして、大阪・御堂筋70年の歴史を各時代を象徴する装飾車両、
音楽の演奏、ダンスで表現し、大阪市役所前から長堀通までをパレードします。
■ ストーリー
国際交流の玄関口であった古代・難波津、船による海の交流を表現したオープニングでスタートし、
御堂筋70年の歴史を経て、現代・関西空港、飛行機による空の交流へ発展するストーリー。
|
【オープニング】
西暦608年(推古16年)、遣隋使として海を渡った小野妹子は、隋の裴世清等と共に難波津に帰国しました。この時、倭国は、満艦飾の船で出迎え、上陸した一行は、飾り馬による華やかな行列(パレード)を組み、奈良・飛鳥の宮へと練り歩きました。ここで舞われる「伎楽」は、インド・チベット地方で生まれた民族舞踊で、612年に渡来した百済の味摩之が伝えたものです。

 |
 |
 |
 |
|
先導車
大阪府警察本部
交通機動隊 |
広報車
国土交通省
近畿地方整備局 |
近畿管区警察音楽隊 |
|
パレード開始、緊張の瞬間をピリッとしめる白バイ隊。華やかな大イベントを待つ観客に、凛とした空気の中、エンジン音を響かせパレードの口火を切ります。迫力いっぱいの隊列で、期待と興奮を盛り上げます |
「美しい景観と都市環境を考えた環境保全、快適な暮らしをサポートします」近畿地方整備局では、快適な道路環境を維持するために、日夜パトロールや道路の清掃を行っています。また、環境問題にも積極的に取り組み、このような車両のCNG化に取り組んでいます。 |
警察音楽隊は、音楽を通じて市民の皆さんと心のふれあいを図り、安全で安心な街づくりを目指し各地でメロディーパトロールを行っています。本日は大阪・京都・奈良・和歌山の音楽隊が集まり、各府県のカラーガード隊が華を添えます。 |
(1) “祝”御堂筋完成(1937年) |
 |
「御堂筋誕生物語」号 |
|
1937年に、今の御堂筋が誕生しました。日本一の人口となり天守閣の再建、地下鉄御堂筋線の開通で沸いた大大阪時代の開幕を、マーチングで祝します。
 |
 |
 |
|
淀川工科高等学校 |
大阪市立高等学校 バトン・吹奏楽連盟 |
|
(2) 平和への願い
太平洋戦争の最中空襲で逃げ惑う市民、平和への祈りを歌とバレエで表現します。
|
 |
「平和への願い」号 |
|
(3) 復興の足音
戦後の市民を勇気付けた明るいメロディーのヒットソングをマーチングで演奏します。
|
 |
(4) テレビ放送はじまる
1954年に大阪でテレビ放送が始まり、数々の人気番組が誕生しました。当時の主人公(本物です!)が、ステージカーに乗って登場します。 |


|
 |
(5) 大阪パワー全開
古き良き大阪は、新しい時代(皇太子ご成婚、東京オリンピック開催、東海道新幹線開通)に乗り、大阪から様々な文化が生まれました。当時一世を風靡したCMソングをフィーチャーしたステージカーが出現します。
|

 |
 |
大阪ジュニアバンド |
四条畷学園高等学校
吹奏楽部 |
|
(7) 御堂筋を歌おう
「大阪・御堂筋」の代表曲「たそがれの御堂筋」を坂本スミ子本人!が歌う、華やかなダンスパレードです。
|
 |
(8) 御堂筋パレード開始(1983年)
御堂筋パレードは、1983年、大阪築城400年まつりのオープニングパレードとして始まり、今年で25回目になりました。パレードの華であるマーチングメインのパレードです。
|
 |
日本ボーイスカウト
大阪連盟・
(社)ガールスカウト日本連盟 大阪府支部
|
 |
(9) 元気な大阪
昔も今も常に元気な“大阪”を、中村美津子が唄います。
|
 |
(10)翔びたて世界へ
1994年に関西国際空港が開港。今年の第2滑走路オープンで、日本初の「4,000m級複数滑走路を持つ完全24時間空港」が誕生しました。明るい未来と世界へ発展する大阪を表現します。
|
 |
|