事業紹介事業紹介

事業紹介

TOP > 事業紹介 > 開催予定 > 日本と多国籍ユースによる新しい形の国際交流 ~多文化共生の地フィリピンにおけるSDGsアクション~

日本と多国籍ユースによる新しい形の国際交流 ~多文化共生の地フィリピンにおけるSDGsアクション~

事業紹介

  • 日本と多国籍ユースによる新しい形の国際交流  ~多文化共生の地フィリピンにおけるSDGsアクション~ 写真紹介:ユース世代がフィリピン国セブ島にて交流
    写真提供:特定非営利活動法人ゴーシェア
  • 国際文化交流、国際親善に寄与する活動 多文化共生社会であるセブ島において、日本と各国のユース世代が多国籍ボランティアチームを形成し、当団体がこれまで取り組んできた最貧困地域の子ども達を支援する活動や環境保護などの国際貢献活動に共に参画することを通して絆を深め、グローバルリーダーとしての資質を育む
開催期間 2024年07月06日~2024年12月15日
開催地 フィリピン国:セブ島周辺離島地域
アクセス
助成決定金額 2,400,000
連絡先 ngo.go.share@gmail.com
ホームページ https://goshare.jp/

多文化共生の地・セブ島において、国境を越えたSDGs活動に参加することにより、日本とアジア諸国における相互理解を深め多文化共生意識を喚起させ、国際的課題に向き合える高い視点を育むことができます。

特定非営利活動法人ゴーシェア

ホームページ

日本と多国籍ユースによる新しい形の国際交流~多文化共生の地フィリピンにおけるSDGsアクション~

pagetop