事業紹介事業紹介

事業紹介

TOP > 事業紹介 > 開催予定 > 第15回新材料とデバイスの開発に向けた原子レベルキャラクタリゼーションに関する国際シンポジウム

第15回新材料とデバイスの開発に向けた原子レベルキャラクタリゼーションに関する国際シンポジウム

事業紹介

  • 第15回新材料とデバイスの開発に向けた原子レベルキャラクタリゼーションに関する国際シンポジウム 写真紹介:ALC'22 (前回開催時) の集合写真
    写真提供:ALC国際会議実行委員会
  • 教育、学術に関する国際的な活動 本シンポジウムは、将来実現されるであろう新しいデバイスや、そこで使用される新規材料の開発のために必須とされる原子レベルキャラクタリゼーションについて、最新の研究成果を議論します。その内容は、物質の基礎科学的な理解に関するものであり、物理、化学はもちろんのこと、バイオや地球環境、宇宙までを含む、幅広い基礎科学を対象とします。そして、学術的な議論を通じて、次世代を担う若手研究者の育成も目指します。
開催期間 2024年11月17日~2024年11月22日
開催地 島根県松江市くにびきメッセ
アクセス JR松江駅より徒歩約7分、路線バス約3分 https://www.kunibikimesse.jp/
助成決定金額 1,200,000
連絡先 alc@jvss.jp
ホームページ https://www.jvss.jp/division/mba/alc/alc24/

本シンポジウムでは、原子レベルキャラクタリゼーションに関係する第一線の研究者が集い、新しい研究成果の発表と深い議論を行う場を提供することで、当該分野の研究を加速し、その発展に貢献します。専門の異なる研究者が、世代や産学官の枠を越えて、活発に意見交換する場を提供することで、新しい研究領域や開発方針の創出に寄与することも本シンポジウムの目的です。

ALC国際会議組織委員会

ホームページ

第15回新材料とデバイスの開発に向けた原子レベルキャラタクリゼーションに関する国際シンポジウム

pagetop