ダウンロード奨学金

奨学金

TOP > 奨学金

奨学金

2021年度に『日本万国博覧会記念基金』が創設50周年を迎えることを記念し、国際相互理解の促進に資する活動における人材育成への支援強化を図るとともに、将来「日本と諸外国との懸け橋」となる人材を育てることを目的としています。
この奨学金制度においては、日本の大学院(修士課程)で日本文化を研究する外国人留学生を対象としています。
日本文化の根底には、我が国の伝統である多様性や寛容の精神、調和の心が流れており、1970年万博のレガシーを継承するものであることから、奨学生修了後、母国や国際社会での活動を通して、世界に日本文化の理解を促し、1970年万博の理念でもある「調和的発展の精神」を世界に拡げて、世界の調和ある発展への貢献を図る人材を育成するために、優秀な大学院修士課程の学生に、返済義務のない奨学金を支給する事業です。

奨学金給付事業

推薦依頼大学院からの推薦を通して応募を受け付けています(学生からの直接の応募は受け付けておりません)。
応募受付に関する詳細は、各大学院の奨学金担当部署にお問い合わせください。

外国人留学生奨学金給付事業

日本国内の指定した大学院に留学している学生に対する奨学金給付。
支給対象者:大学院(修士課程)に留学している正規の学生
支給額:月額10万円

奨学金給付事業の構成

日本万国博覧会記念基金の奨学金給付事業は国際相互理解の促進に資する活動における人材の育成に取り組んでいきます。

推薦受付方法

毎年春に推薦依頼大学院からの推薦を通して応募を受け付けます(学生からの直接の応募は受付けておりません)。応募受付に関する詳細は、各大学院の奨学金担当部署にお問い合わせください。

募集要項

外国人留学生奨学金給付事業

支給対象者 大学院(修士課程)に留学している正規の学生
採用人数 8名程度
支給額 月額10万円
支給期間 在籍する大学院修士課程の正規の修学期間で、2年間を限度とします
選考方法 書類選考の通過者を対象に、面接を行います
推薦依頼大学 大阪大学、九州大学、京都市立芸術大学、京都大学、筑波大学、東京藝術大学、東京大学、早稲田大学

2025年度 外国人留学生向け 奨学生募集要項

奨学金の手引き

手引きはこちら

申請決定状況

2021年度
2022年度
2023年度
2024年度
2025年度

奨学生

2021年度
2022年度
2023年度
2024年度
2025年度

pagetop