1936年、長野県松本市生まれ。文学士(東京外国語大学〈中国科〉、1960年)、国際学修士(東京大学、1965年)、社会学博士(東京大学、1980年)。1977年、東京外国語大学教授。1995〜2001年、東京外国語大学長。1998〜2001年、国立大学協会副会長。現在はアジア太平洋大学交流機構(UMAP)国際事務総長、文部科学省中央教育審議会委員(大学院部会長・外国語専門部会主査)、財団法人大学セミナー・ハウス理事長などを兼務。オーストラリア国立大学、パリ政治学院、カリフォルニア大学サンディエゴ校大学院の客員教授を歴任。平成15年度「正論大賞」受賞。
著書は「現代中国論」「中ソ対立と現代」「北京烈烈」(サントリー学芸賞受賞)「中国の悲劇」「国際関係論」「中国・台湾・香港」「21世紀の大学」「中国暴発」など多数。
CLOSE